研究を重ねた独自のテクニック

サロンメニュー | 人気縮毛矯正専門店が教えるとっておきのブログ情報を神戸からお届けしております

078-882-0707
translate

縮毛矯正専門の技

query_builder 2016/06/20
サロンメニュー
11516674_72A-e1435649095882

縮毛矯正裏の顔

当店のホームページご覧くださって誠にありがとうございます。
長文になりますが最後までお付き合いいただけますと嬉しいです。

 

お客様の声から「美容室のホームページって、読んでもいいことしか書いてないもんね~だから、
本当のことがわからない!」とお聞きします。

 

ですから

私自身の経験からくる事実に基づき、サロン現場でお客様に伝えてきたことを
正直にありのまま書き綴りましたのでご参照くださいませ。

新規でご来店いただいた極わずかなお客様だけですが、デメリットもありますので、予めお伝えしたく書いていますので初めから順番にお読みくださいませ。よろしくお願いいたします。

 

縮毛矯正には裏の顔がある!!


なぜ、縮毛矯正をする時、美容室選びを、失敗するのか・・・のお話です。

例えば、

「新登場!ツヤツヤ極潤縮毛矯正」
「上質な縮毛矯正」
「業界初、髪質改善縮毛矯正専門」

といったキャッチコピーの広告をよくみかけませんか?
そのキャッチコピーに思わずに、誰もが言葉巧みに誘導されてしまいます。
しかしどれも、あなたが試されて納得し続ける縮毛矯正はありましたか?

「・・・」

それはなぜでしょうか?

答えは簡単です。

 

縮毛矯正には「表の顔と裏の顔があるからです!!

縮毛矯正の名前が違うから、違う内容の記事が書いてあるから、
違う美容院だからきっとキレイにやってもらえる・・・

と期待していませんか?

 

もし、あなたが前回行かれた美容院と同じ種類のタイプのお薬だとしたら・・・
いかがですか?

「あまりかわらないのじゃ・・・」

そうですよね。意味ありません!

また前回と同じ失敗するかもしれません!!

 

たとえ、初めて美容院に行かれて期待を胸に膨らませ足を運ばれても、
裏の顔として>> 残念ながら使用しているお薬は、現状として同じタイプが大部分なのです。

ですから、
表の顔として>> ほとんどの美容院は、うたい文句・縮毛矯正の名前が違うだけなのです。

 

食品でも、
表の顔>> 商品名・キャッチコピー・商品説明
裏の顔>> 商品の原材料(素材となる材料)
に分けられます。

 

最近では食品の中身の改ざんなど、記憶に新しいことでしょう。

ようは、表の顔だけじゃなく裏の顔を見抜く知識が必要。
物を見極める時、ほんの少しの知識を知っているだけで、
損しないことって世の中たくさんありますよね。

 

縮毛矯正についても同じことが言えます。
はっきり申し上げます!!

クセ毛の99%の方は「まったくの無防備」です!

 

つまり、
裏の顔知らずして、表の顔だけで判断し美容院に通われている事実が無防備なことなのです。

そして、裏の顔をまったく知らずして理解されて
いないまま、お金を、無駄遣いされています。
時間も大切な髪の毛も無駄にされています。

 

まず、「事実」を知らないといけません!

その事実の1つをあなただけにお伝えします。
今までの縮毛矯正は、
まずは従来は、アルカリ度数が高いお薬を使用し、髪のキューティクルを一度開いて、お薬を髪の内部に入れ、組織の結合を一度切断します。
その時、大切な水分タンパク質が流れてしまったり、また一度開いてキューティクルはほとんど元に戻りにくいです。
そして、薬を早く浸透させる為、加温して10分~20分おきます。


こんな光景見た事ないですか?

○担当の美容師さんが髪を取りだしチェックしてる姿!
○髪を指に巻いたり伸ばしてる姿!

 

これには理由があるのです。
十分にお薬が髪の内部まで浸透したか確認してるのです。

ゴムのように2倍以上伸びたらOK!

・・・・・・にっ 2倍ですよ!


あなたの髪が!!

ゴムのように伸びるんですよ。

ビョ~ン ビョ~ンと。


髪の芯が完全になくなるまで時間をおいたり、
伸びにくい髪質の場合は、きつい薬を使用します。
普通ウェーブカールをつけるパーマ剤でも髪の芯は残します。

そしてさらにゴムのように伸びる髪をアイロン加熱。


想像して頂くと「私の髪大丈夫?」と不安になりませんか?

そう、縮毛矯正はとっても危険な技術なのです。

もちろん先程説明したように、美容師さんも、クセ・髪質・ダメージを見極め、
栄養補給をたっぷりし技術も工夫し、ダメージが少しでも減るように努力しています。

初めて縮毛矯正された時は、ツルツル・ピカピカになり、2回目、3回目と繰り返すたびに、
初めての感動がなくなり・・・


バサバサ・ゴワゴワに・・・

「傷みますので根元だけさせて頂きますね!」と言われませんか?
つまり髪の傷みの原因はお薬により、髪をゴム状にしている事だったのです。

Q.今あなたの髪の毛引っ張ってみて下さい。

1本だけとりわけ引っ張ってみて下さい。
・・・・・・いかがですか?
伸びますか?
・・・・・・伸びませんよね?
そうなのです。
パーマ液の力で髪の毛をゴムのように2倍に伸びる状態を作るのです。

 

もしあなたの髪の長さが肩ぐらいでしたら、胸の下までは伸びます。
ゴムのようになった髪にアイロンの加熱です。
髪の毛は悲鳴をあげています。

「もう~やめて~!」って。

「なにすんねん!!」って。

 

ハッキリ言います。
このようなタイプの縮毛矯正では、美しい髪を保ち続けるのは無理です。
いとも簡単にあなたの大切な髪が、傷んでしまいます!

 

もう一度、言います!!

美容師さんが1液の後20分ぐらいおいて、数本髪を取り出して伸ばしたり、
指に巻いてチェックしているお薬のタイプは弱点が多すぎるのです!!

あなたの大切な髪を失敗されるリスクが非常に高まります。

 

例えば、以前行った美容院が気に入らなくて今日は違う美容院に変えたとします。
でも、使用しているお薬のタイプが、もし同じだったらいかがでしょう。

 

意味ないことありませんか?

広告には様々な縮毛矯正の名前・うたい文句が書いてあります。
それは、お店によって扱っているメーカーが違う分、縮毛矯正の名前もたくさんあるのです。

あなたが化粧品商品を選ばれることと同じことです。
化粧品会社も数たくさんあり美容メーカーもたくさんあります。

美容室も数たくさんある美容メーカーから選んで、お客様に技術の提供してるのです。


重要>>>>

しかし、今度こそ違う美容室で失敗できないと思い科学的なお薬の理論はなんらかわらないのが現実なのです。

ですから、縮毛矯正されるたびに、美容院変えても変えても意味がないですし、今のあなたから脱出できません。いかがでしょうか?

 

繰返しお伺いしますが、このお薬のタイプは
仮に始めクセも綺麗に伸びて、ツヤも出て、手触りがよくて大成功しても定期的に縮毛矯正を繰り返しすると、


縮毛矯正した髪の部分が

・始めて縮毛矯正した感動がなくなり
・髪の手触りがゴワゴワ硬い手触り
・一本一本がなんとなくうねってくる
・ドライヤーで乾かしてもパサッと広がる
・だんだん縮毛矯正をあてたくなる周期が早くなる
・又傷まないか疑問に思いながらサロン通い
・縮毛あてても家でのお手入れがなんとなく広がるから

ついついヘアーアイロンで伸ばしてしまう

・アイロンするとツヤが出てうれしい♪
・ある時、すごく傷んだことに気付く
・美容室変えてみようかなぁ~っと

 

そんなご経験ありませんか?

 

そうなんです。

新しく伸びたクセの部分だけを縮毛矯正した部分は綺麗な
髪質でも、以前縮毛矯正した部分の髪の健康状態がだんだんダメージを感じられ、まとまらない髪質に変化しスタイリングの時間がかかる実感はありませんか?


「あなたには、そのうたい文句にもう二度と、振り回されて欲しくないのです!!」

調べに調べつくし、実験を重ね重ねしたからこそ言える事なのです。


あなたが探し求めていたのは、
髪の毛を大切にしてくれる美容室ではありませんか?


縮毛矯正裏の顔


じゃ、縮毛矯正ってお薬が一番大事なんですか?

いいえ、
お薬が一番大事ではありません!

 

お薬が一番大事であれば

あなたの目の前に当店が扱う縮毛矯正のお薬、栄養補給剤、
美容道具をすべてそろえますので、ご自身でセルフサービス技術を行なってください。となればいかがでしょうか。

きっと、どう扱えばわからないですよね。

 

お薬は当然、お客様の髪をできる限り最小限の傷みに抑えつつ
天使の輪が出来る最高の仕上がりにするためには
「お薬」は間違いなく欠かすことができない重要な要素の
1つです!

 

いつもサロンでこんな例え話をさせて頂くのですが
目の前に、土からこだわり育てられた無農薬お野菜。
そして餌からこだわったお肉。全国から集められた
厳選食材が目の前にあります。

そして

プロの料理人が認める超一流のシェフが料理作るのと
私が料理作るのでは、どちらが美味しい料理を作ることが
できるのでしょうか?

 

 

もちろん、私が作るとまずくて食べれません。(笑
料理らしい料理を作った経験がないので・・・

 

私は

素材の知識もありません。料理の基礎も知りません。
料理の経験もありません。
経験からくるアレンジも思いもつきません。
一流のシェフが作ると、個人的な味の好みはさておき
とてもおいしい料理が目の前にでてくることでしょう。

 

厳選素材を知り尽くしたプロは、素材の良さを引き出し

その方ならではの創意工夫が料理にちりばめられているのではないでしょうか。

ですからお客様の想像を超え、満足感を与えてくれます。

 

 

縮毛矯正の仕上がりも料理と同じように

「誰があなたを担当するのか。」が、キーワードです。

 

◆同じサロンだけど、毎回技術する美容師さんが違って、
髪の仕上がりが違う
◆同じサロンに通われて2人がかりでアイロン技術され
左右の仕上がりが違う

 

又、同じ担当者でも今までと今回なんか髪の仕上がりが違う

経験ありませんか?

 

例え同じ美容師さんが担当しても、毎回毎回髪のコンディションを維持しながら仕上がりの綺麗な髪に縮毛矯正をあて続けることは、決して容易なことではありません。

 

当然おそらくあなたが考えている通り、髪の健康を
お守りしながクセを伸ばし、さらに仕上がりの良さを
追求するには「薬品」が重要な要素には
先程申し上げましたように間違いありません。

 

ですが私は、断言します!

どんなにより優れた良い縮毛矯正のお薬でも
扱い方を間違えれば、

 

いとも簡単に髪が傷みます。
こわごわになります。
チリチリにさえなります。

どんなに優れたお薬でもです。

簡単にです。

ですから一番重要なことは、

お薬の良さを「生かすも殺すも美容師次第なのです」

人が扱うものだから。


縮毛矯正の技術は

あなたを担当する美容師が

「失敗と成功体験を積み重ねた経験値からの知恵」
「その知恵を表現できる熟練した応用のテクニック」
が必要です。

 

おそらく、今あなたがされている仕事においても
「あの人なら任せて安心、あの人なら不安」
といったことがあるのではないでしょうか。

 

人が重要です。

 

それは、きっとお客様の立場であるあなたご自身が、
いろんなサロンに足を運ばれた体験で一番ご実感されているのではないでしょうか。

 

お恥ずかしいお話、

お金を頂くプロとしてあってはならないのですが、
私自身、大切なお客様の髪を失敗を重ねた分
多くの事を学ばさせていただき、今日の私があります。

 

だからこそ、ご迷惑おかけした以上に、
これからご縁があるお客様に恩返しができるようにしていきます。

 

話がちょっとそれましたが、

縮毛矯正の仕上がりの良さは、


◆終わりなき探究心
◆優れたお薬
◆誰があなたを担当するのか

 

が重要です。


※これだけは、絶対にご注意下さい!!

 

なぜ、今日は当店にお越しいただけたのでしょうか?

 

 

「4か月前に縮毛をあてて、すぐにとれてしまって、毛先もチリチリになって・・・髪の広がって気になるからブローで必死に伸ばしながら最後に、髪に悪いと思いつつヘアアイロンで伸ばして・・・
矯正をすぐもう一回あてることも髪が傷むのが怖くて・・・」



DH000083-300x225


髪の毛を触るまでもなく
見ただけで大事な髪が・・・・

 

 

お気持ちは、痛いほどお察しします。
美容院に行くのも怖い・・
ヘアーアイロンも傷むこと分かりつつも・・・
気持ちが板挟み状態で、アイロンでその日何とか
しのげる優位つのアイテムですもんね
ですが、髪がヘアアイロンでさらに火傷を負います。

「一度、髪をヘアアイロンで挟むかのように、あなたの指を挟んでください」と言われたらいかがでしょうか。

 

とてもじゃないですけど、アイロンがチョンっと指にあたっただけでも、あっという間に水膨れになります。

そうなんです。火傷です。

 

あなたの大切な髪がご自身の手で火傷を負わしています。

その日のヘアスタイルをまとめるために、良かれと思ってアイロンをする度に、髪の傷むスピードが加速し、さらにあなたの髪に縮毛矯正を正確にあてにくい状態になりますから・・・・
すぐにやめて頂き、美容師さんにご相談下さいね。

 

もっと後悔することほど、
あなたの髪が傷むことになりますからね。

 

 


今、お読みいただいてるあなたは、美容室選びでお悩みの方ですね。

 

「うわっ、わたしの髪じゃないみたぁ~い」

と言ってしまうほどの手触り、

あなたは味わってみたくはありませんか?


※これだけは、絶対にご注意下さい!!


実際にサポートする立場から今までに、様々な難関がありました。

よくお客様の悩みでもある

どのようにすれば・・・・チリチリにならないか?
どのようにすれば・・・・繰り返しあてても傷みが少ないか?
どのようにすれば・・・・ツヤがでるか?
どのようにすれば・・・・長持ちするのか?
どのようにすれば・・・・ペッタンコにならないか?

 

私自身、解決方法を実験の繰り返しでした。
正直失敗の連続です。

 

あまりこんなことしゃべると、今読んでいらっしゃるあなたに
不安にさせてしまいますので、言いたくはありませんが
絶対やってはいけない大切なお客様の髪を
過去に、チリチリにしてしまったことさえあります。

 

ですから、よけいに私の中では縮毛矯正に対して
より強くこだわり始めた瞬間でもありました。
そんな苦い経験のお客様のおかげで、

縮毛矯正に追及心がいつまでも尽きない私の心が芽生え

ました。

 

又、縮毛矯正専門店として有難く11年迎えました。

時々、本当にビックリするぐらい有難いことに、
初めてのご来店のお客様に来店動機をお尋ねしましたら
現在通っている美容室の美容師さんから
「縮毛矯正あてるならアンジュさんに行った方がいいよと薦められて今日はお伺いしました」とのお客様の声。全く私の知らない美容師さんが当店へ自分のお客様をご紹介下さるという事です。

 

 

当店は矯正専門店ということで、初めてのご来店のお客様は

 

小学、中学生からクセで悩まれたお客様
10年以上の縮毛矯正歴のお客様(20代後半~50代)
縮毛矯正で髪のトラブルを抱えたお客様
縮毛矯正で不満、悩みを本気で抱えているお客様
縮毛矯正をあてることを断られたお客様

本気で困って悩んだお客様ばかりです。
そんなお客様のお気持ちを紹介させていただきますと・・
 


・中学生の頃から急にクセが出てきた
・プールの授業が本当に嫌だった!
・修学旅行、行くの嫌だった
・クセ毛のせいで一時親を嫌いになった
・なんで姉妹でもこんなに髪質が違うの
・一本一本がチリチリした髪で抜いていた
・ストレートの人が本当に羨ましい!
・ストレートヘアーに生まれたかった!
・くせ毛じゃなかったら人生もっと楽しかったはず


・前髪が分かれて嫌!
・前髪は内からスプレーで固める
・アホ毛がふわふわ嫌!
・とにかくボリュームが出て嫌!
・帽子で髪型ごまかしている
・くくるのが好きなわけではないけど、くくってる
・クセ毛と悟られるのが嫌!


・繰返しあてるとゴワゴワ、バサバサ
・毛先がチリチリになった
・根本がクの字に折れてしまった
・左右のかかり具合が違う
・今までこんな早くとれることなかったのに・・・
・不自然なストレートで針金みたい
・アイロン技術の時、めっちゃ熱かった
・カラーも一緒にしたいけど傷むでしょ
・前回チリチリになって美容院恐怖症


・根本がぺちゃんこになることが嫌!
・綺麗な髪でサラサラロングに一度はしてみたい
・クセは嫌でストレートにしたいけど、ボリュームが欲しい


・雨の日は本当に外に出たくない
・外出中、途中で雨が降ってくると最悪
・夏時期は汗をかいて中から広がる
・冬場は乾燥しているから髪のおさまりがいい
・雨の日、朝セットしても、会社に着いたら終わり
・縮毛矯正している人すぐ見分けられる


・ドライヤーで乾かす時間が嫌
・毎朝髪のセットの時間かかる
・クセがすぐでるからアイロンが手放せない
・子供が小さいから自分の髪にかける時間がない

・自分の好きな髪形にしたことがない
・担当の美容師さんが転勤、やめて困っている
・私の携帯・PCの検索履歴、縮毛矯正やサロン情報ばかり

・クセ毛が治る薬があれば100万円だしても欲しい!
・永久矯正的な技術あればいいのに・・
・この傷んだ髪、誰か助けてぇ~~~

こんなお気持ちの
クセ毛、縮毛矯正からのトラブル、不満、悩みから本気で
解放されたいお客様ばかり担当させて頂いております。

 

1人ひとり違う 髪質
1人ひとり違う クセの度合い
1人ひとり違う 髪のダメージ
1人ひとり違う 髪のトラブル
1人ひとり違う 悩み、希望のお気持ち

 

お客様に日々出会いの機会を頂いたことにより、私自身が幅広く経験し
学びを得ることで、縮毛矯正専門の技術者、
として有難くお客様に育てて頂きました。
ありがとうございます。

 

又、マンツーマンということもあるのでしょうね。
中には、人に言えないこともお話を聞かせて頂き

  1. ★「あ~スッキリしたぁ~♪」
  2. ★「あ~癒されました♪」

という言葉も頂きます。

 

 

今さらですが私の目標は、お客様から
「松尾さんに出会えてよかったぁ~♪」と思って
頂けるような自分自身が成長し続けること。
技術はプロとしてできて当たり前。

 

仕事の喜びとして有難い言葉でもありますが、
人と人が出会う中、一番最高の贅沢の言葉と私は感じてます。
”生きる喜び”でしょうか♪
お話がそれました・・すみません。

 

 

「じゃ、実際にアンジュの縮毛矯正はどんな特徴があるんですか?」


わかりました。
具体的に今までの縮毛矯正と何が違うか簡単に言いますと・・・

 

■繰り返しあてても、傷んだ感じがしない
・・・だから 髪を伸ばせます!
■始めて感じるやわらかさ
・・・だから 手触りバツグン!
■サラサラ感が違います
・・・だから 風になびきます!
■自然なライン
・・・だから カラー巻いてもクセづきます!
■天使の輪が甦る
・・・だから 友達に羨ましがられる!
■カラーも一緒にできる
・・・休みの日を無駄に使わずに済む!

 

こんな感じでしょうか。


「えっ、今までカラーは一緒に
しないほうがいいですよと美容師
さんに聞いているし、傷みそうで
怖いけど・・・大丈夫ですか?」

はい。大丈夫です!

 

実は、現在の技術させていただく前までは、私も一緒にはしない方がいいです。と申し上げておりました。

 

なにより、一度縮毛矯正していただくと実感していただけますが
手触りの良さが違います!
先に、カラーそして縮毛矯正の技術をするこのとよって
手触りをアップすることができるのです。

よって、カラーと同時に技術を行なったのにかかわらず、

サラサラ♪です。


これが先日させていただきましたお客様のお写真です。


※これだけは、絶対にご注意下さい!!

 

「どうせ・・ツヤだしスプレー、カメラのフラッシュ、ブロー・アイロンとかしたんじゃないの!?」

決してそのようなこと致しておりません!
縮毛矯正の技術終了後、乾かしただけなんです!!

 

 

お客様が言われます。

「前の美容院では、最後にもう一回アイロンを入れて仕上げていました。
家に帰って一回シャンプーするとなんかちがう感じで・・・」

こんな手触りは初めてです♪

 

でも・・・わたしの髪、

本当にツヤツヤになるのか不安・・・

そんなあなたへ

 

私が今までにサロンワークの中から、お客さまにお願いしてお写真頂いた
クセのタイプ別・ダメージの写真を公開しますので、あなたと比べてみてください。

 

※写真と実物は、写真色の出具合やクセの出具合が多少異なります。
※モデルさんは同じでも、髪の色が、光の加減でちがいます。
また、同日カラーをされているお客様もいらっしゃいますので明らかに違う髪の色のお写真もあります。

 

お写真を見ていただく前に正直に伝えておくことがあります。

 

 

★残念ながら、このような傷みの方は縮毛矯正専門の技術できないケースがあります


1、金髪脱色(ブリーチ)の方(お断りいたします)
2、毎日ヘアアイロンでスタイルを作っている方(アイロンをあてている部位がきれいになりにくい可能性あり)
3、ホームカラーを一ヶ月に一回以上を半年以上されている方(ホームカラーされている部位がきれいになりにくい)

 

 

但し、下記のような場合は技術サポート致します。
1、毛先までではなく新しく生えてきた髪の部分の場合(リタッチ)
2、あなたの髪のダメージの進行が当店チェックでOKな場合(お電話のお問い合わせもあるのですが、私があなたの髪の毛を実際に触り、診て、水に濡らしてみてでしかわからないことがあります)

3、傷んでいる部はダメもとで施術して、きれいにならない場合長さ自体をカットする場合、もしくは長さ自体は
あまり変えませんがチリチリまとまらない髪をカットする
髪の毛量が少なくなり薄くなります。

などの条件によっては施術可能なこともありますのでご相談くださいませ。

 

 

 

又、予めお伝えしておかなければならないことがあります。※あなたの見立てではなく、私が見立てで特に髪質の特徴があるもしくは髪のクセがキツイ方へのお詫びがあります。


お薬の特徴上先ほどまではメリットをお伝えさせていただきました。但し、デメリットもあります。

 

それは、

正直、縮毛矯正の最低の仕事として「くせ毛をストレートにする」この仕事がきれいに伸びないケースがあります。

ご来店された時のあなたの癖の状態のままということはまずありませんが、私の過去の経験値から憶測はもちろんたてていますがどの程度結果として伸びるかは無責任ですが技術をさせて頂いてみてわかるケースがあります。

 

それは、当店でメインで扱っている薬品の特徴上伸ばすためのパワーが弱いのです。

 

その場合、当店のメインでのやり方をAとするとBの裏技的な技法と薬品を使用していきます。

Aの薬品の弱点を補うためのものです

 

そのBの技法を使った場合には、当店の定番のAの技法より
定期的にさせて頂いた場合と髪のダメージを比較した場合には
髪の傷み感は少しでてきます。

又、Bの技法でも稀に完璧には髪のクセが伸びない方もいらっしゃいます。

 

「どの程度、髪のクセが伸びるの?」とお客様にもよく質問があります。
言葉の表現にすることは本当に難しいのですが、ご来店してくださった時のままということはまずありませんが、何となく残る。という感じです。

最終的に、お客様が「じゃ、一度試してみるということになり、仕上がりの手触りの良さや合わせ鏡通じてご覧くださってもこれくらいなら気にならない」とおっしゃられるケースになるご意見が多いぐらいです。

 

私自身も精一杯務めてサポートさせていただきたい気持ちはもちろんあるのですが、誠に申し訳ございませんがどんな方でも100%完璧に仕上がることはできません。

 

どーしても個人差が生まれます。

 

その為に今まで私判断で極小な人数ですがお断りしたわざわざ有難くお見え下さったお客様を誠に心苦しいのですが
お断りしたこともあります。

 

100%の技術保障ができない為です。
・黒人さん的なくせ毛
・言葉では表現しにくいので、私からの経験値からくる髪質とくせのタイプ

 

もし、あなたが貴重なお時間割いてくださってお越しいただき、万が一【くせが伸び方が悪い、お断りすること】がありましたら、私の至らなさに誠に申し訳ございません。

 

 

逆に初めてのお客様で「今まできれいに伸びたことがないんです」とご相談いただき、初めてこんなにきれいにストレートになってうれしいです♪」という声もたくさん頂いたことも事実です。

 

 

ですから私からのお願い

ご不安になられるかと思うのですが「えっ、伸びないの~」と只【ご自身でご自身の髪質、くせの度合いをご判断しないでください】
日々サポートさせていただいていますと、癖で悩む方の多くのお客様は、ご自身で「私の癖がひどい、キツイ」と表現されます。おそらくその理由として、
・コンプレックスを抱えて日常思いどうりにならない嫌な感情抱いている
・私のように様々な方とお会いし客観的な視点からくる比較対象として他人のくせ毛を見る機会がなかったり、
・美容師のように縮毛矯正技術経験からくるくせ毛が伸びやすい髪質、くせ毛が伸びにくい髪質の見分けがつかない

などでしょうか・・・

 

縮毛矯正の技術は、見た目の髪のクセのキツさと異なる場合があります。

 

ですから、ご自身で判断するのではなく大半が施術可能なケーズばかりなので、ご安心くださいませ。

 

せっかくお店まで楽しみに、期待してお休みの時間を使ってまでわざわざお越し下さるので精一杯可能な限り努めてまいります。

 

髪がチリチリにトラブルになってしまったお客様へ

基本的には縮毛矯正での技術によりチリチリになってしまった部位に関しましては、誠に残念ながら直りません。

チリチリの程度がましな場合は、改善が可能なケースもあります。

当店では、チリチリの部位だけを丁寧にチリチリ専用のカット技法により一本一本取り除きます。

結構指触りのひっかかりがなくなり
このカット技法することでお客様には「えっ、毛先まで全部縮毛矯正したみたぁ~い♪」との声も頂きます。

 

長文最後までお読みくださいましてありがとうございます。

あるお客様のお声なのですが「わたしにとって縮毛矯正は身を委ねますので大事なんです!」との声を頂き
私も気が引き締まります。
そんな気持ちのお客様、あなたの何かの参考になればと思い精一杯私なりに表現させていただきました。

 

 

では、お話が脱線しましたが当店をご利用下さった
お客様の髪をご覧くださいませ。

 

 

下記の写真はブロー、アイロンはいっさい手を加えていません!!

乾かしただけですよ♪

 

全て初回ご来店のお客様ばかりです。
リピーターのお客様は写真対象外にしています。なぜなら、今ご覧いただいているあなたは、きっと初めて当店を「試してみようかなぁ~」と思われている方だから・・・

神戸 縮毛矯正専門店 ange


ビフォアー・アフター

■年一回矯正

■年一回矯正 /太い・多い/双子ちゃんなんですよ。^^いつも一緒にご来店ありがとうございます。


AFTER
ビフォアー


ex02af
アフター


■矯正歴3年

5ヶ月に一度/ヘアースタイルにあきてしまってパーマを一週間前にあてたがすごく傷んでしまって後悔。ただ傷んだだけでスタイルが作れない。


ビフォアー・アフター
ビフォアー


ビフォアー・アフター
アフター


■矯正歴7年間

3ヶ月に一度/矯正とカラー/太くて多い/ダメージかなりゴワゴワ

ビフォアー・アフター
ビフォアー


ビフォアー・アフター
アフター


■クセのうねりが大きいようで

クセのうねりが大きいようで意外にもしっかりある/本来のクセと傷んでのクセもでている

ビフォアー・アフター
ビフォアー


ビフォアー・アフター
アフター


■8年矯正

カラーも3ヶ月に一回/細めの髪/毛先が傷みきって、クセ毛みたいになっていたけど、カラーも同日にさせて頂きました。


ビフォアー・アフター
ビフォアー


ビフォアー・アフター
アフター


■10年間矯正

カラーも3ヶ月に一度 / ダメージギシギシ


ビフォアー・アフター
ビフォアー


ビフォアー・アフター
アフター


■一本一本が細かいクセ

一本一本が細かいクセ

ビフォアー・アフター
ビフォアー


ビフォアー・アフター
アフター


Before After

ビフォアー⇒アフター集

ビフォアー・アフター
ビフォアー


ビフォアー・アフター
アフター


Before After

ビフォアー⇒アフター集


ビフォアー・アフター
ビフォアー


ビフォアー・アフター
アフター


Before After

ビフォアー⇒アフター集

ビフォアー・アフター
ビフォアー

NEW

  • 天使になった、あの人を傍に・・・|神戸縮毛矯正専門店

    query_builder 2025/04/18
  • アンジュオリジナル「集中ケア+デイリ―ケア」完成日 予定

    query_builder 2021/11/07
  • 灘区の阪急王子公園から近い美容院|神戸縮毛矯正専門店アンジュ

    query_builder 2021/05/05
  • 酸性縮毛矯正とは|神戸の縮毛矯専門店アンジュ

    query_builder 2021/04/29
  • 灘区六甲道ちかくの縮毛矯正専門店アンジュ|美容院・美容室

    query_builder 2021/04/24

CATEGORY

ARCHIVE

  • pagetop